忍者ブログ
少女小説書きのブログ。土曜更新中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『恋愛相続人 ~花嫁は二度恋をする~』



 今回は、無事にタイトルをつけられました!(笑)

 ……が、完全に自力だったというわけではありません。
 『恋愛相続人』だけでは硬すぎる、ということで、
 私が出した他のタイトル案のひとつを少し変えて、
 担当様が副題としてくれたのです。
 そのおかげで、
 執筆中の仮タイトルだった『恋愛相続人』が
 無事に正タイトルとして採用となりました。

 なお、イメージの大元になった言葉というのも、
 実は『海賊商人と真珠の婚約』のタイトル案でした。
 担当様が考えてくれた
 『姫と海賊の華麗なる商談』
 というタイトルに合った話を考えてみよう、と思ったのが、
 この話のそもそもの始まりだったのです。
 とはいえ、それなりに姫であるものの、
 海賊でもなく、華麗でもなく(「家令」とはなりましたが!)
 商談でもない、というところに着地したのは、
 まあいつものことです……。

 とにかくプロットに時間を取られた話でした。
 メモの日付を見ると、
 プロット提出→最終プロット提出の時間と、
 執筆開始→最終稿提出までの時間が、ほぼ同じです(汗)。
 が、そこまで手間をかけても、
 プロット段階ではイメージすらしていなかった
 描写や行動や展開が出てきますし、
 またそうでないと書いていて楽しくありません(笑)。
 そうしたものの始まりは、
 なんということもないささいな一文だったりするのですが、
 それがあると、
 その後どんどん物語を導いてくれます。
 幸いなことに、
 この話にもそういうことが起きてくれました。

 エストリッドはヒロインだけあって、
 さっそく第一章冒頭から、
 婚礼衣装の袖を気にしはじめてくれました。
 フェレルは第一章終わり、
 オルドリクへむかう船の中でよろけてしまって
 至近距離のエストリッドに本心をもらしたシーンからです。
 当初は、もっとクールな忠告をイメージしていたのですが、
 ああいう形になりました。

 自ら動きはじめたエストリッドは結構行動派で、
 慰問に行くと言い出すのはもちろん、
 まして馬から飛び降りるシーンは
 プロット時にはまるで頭にありませんでした。
 慰問のシーンを書くとき、
 なんとなく通常の鞍ではなくサイドサドルにしたのですが、
 ドレス姿での騎乗にしたことで、
 結果的にそのあとのシーンも生まれました。 

 またフェレルはかなり口の回るキャラで、
 表立っての発言も、
 エストリッドが回想する手紙での言葉も、
 ほとんど自動記述みたいなものだったりします。
 直接口では言えなくても文字だと書けてしまう、
 ということは多々あると思いますが、
 彼が手紙で自分の気持ちをぼかしたのは、
 クラオスが肖像画等を送ることを承知せず、
 仕方なく「送れない」という返事を
 書いたときだけだと思います(笑)。

 そしてキャスですが、
 当初のプロットで彼の立ち位置にいたのは、
 姐御肌の女船長で、
 クラオスの恋人未満の存在だったのです。
 担当様のご意見で、性別変更となりました。
 が、そのわりには、
 彼もぽんぽん勝手な台詞を言い出すキャラでした。
 特に第三章でエストリッドへの、
 商売相手を選ぶ決め手はなんだと思うかという問いかけと、
 うまい食事といい女云々の答えは、
 こいつはなにを言い出すんだ、と書きながら思ったくらい、
 自然に出てきた台詞です。

 一方で、イメージはありながらも消えた設定もあります。
 あとがきに書いたとおり、
 オルドリクという土地のイメージは、
 大昔に雑誌コバルトに載せていただいた
 短編『フィアナの魔法』が元になっています。
 フェレルはそこに出てきた「羊の民」の王の一族の末裔で、
 七葉模様の刺青があります。
 短編に出てきた三葉模様でも四葉模様でもなく七葉模様で、
 刺青の場所も左の腕ではないのは、
 短編と今作のあいだにあった歴史ゆえです。
 ですが、歴史がらみのストーリーがボツになったため、
 「服に隠れていたフェレルの刺青をエストリッドが見る」
 というシーンごと、
 そっくり裏設定となりました。
 ラストでも女領主と家令のままで、
 問題なく結ばれるというわけにはいかない二人ですが、
 パトリナも予言していますし、
 このあと幸せになることでしょう。

 今回の話の中心となるのは、
 エストリッドとフェレルとクラオスの関係で、
 しかもページ数には限りがある……ということで、
 結果、またしても脇キャラが割を食いました(泣)。
 第一章のみの出番となったノウル王レナルトと、
 結局名前しか出せなかったウェル王アルグレンです。
 二人の王の因縁は、
 実は冒頭の王子と姫の結婚式から始まっていた、
 という、これまた裏設定があります。
 レナルトの非婚主義の極めて私的な理由や、
 これまた私的なアルグレンの動機、
 そして彼らをふりまわす(?)パトリナの奮闘など、
 かなりはっきりイメージしていました。
 いつかどこかで、
 彼らの話も書いてみたいものです。


 おつきあいいただいて、
 どうもありがとうございました。

『侯王の聖占女』



 担当様タイトルシリーズ第二弾です(泣)。
 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる、とは言いますが、
 例外はあるんです……。

 いつも趣味に走りまくった話を書いてしまっていますが、
 今回もまたそんな話になりました。
 アラビアンといえばアラビアンですが、
 所謂アラビアンナイト的雰囲気はほとんどないという、
 私好みの世界観です。
 同じ趣味の方がいらっしゃってくれると、
 とてもうれしいです。
 あとがきにも書いたとおり、
 発端となったイメージは、
 満天の星と北アフリカの谷でした。
 人の気配の薄い雄大な景色は、
 心が洗われるような気持ちになります。
 そんなところで暮らしている女の子を考えているうち、
 星を視るシェラナが生まれました。

 イメージの元になったのが北アフリカということで、
 大量の造語のルビは、
 おおむねアラビア語あたりを元にしています。
 「聖占女(アルナイーラ)」と
 「聖星石(ナイール)」は
 「輝くもの」を意味する「アル・ナイール」から。
 「飾り紐(シュリータ)」は「リボン」、
 「侯妃(イクリーン)」は
 「冠」を意味する「イクリール」から、などです。
 雰囲気を出したく、
 かといって造語ばかりでも読みづらくなるということで、
 どれくらい使うか悩みました。
 いかがでしたでしょうか?

 同様に、一部のキャラの名前も、
 アラビアの名前から取りました。
 「カイス」は「厳しさ」
 「アスイール」は「純血」
 「ハイダル」は「獅子」
 「アズハル」は「輝く月」
 「イフラース」は「忠実」
 「ザフィル」は「勝者」
 「アーシム」は「守り手」
 「ヒッリザ」は「けち」
 「ファルナーズ」はペルシャ語まじりの「愛しい輝き」
 「ハッダード」は「鉄職人」
 「ラーイ」は「保護者」です。

 とはいえ私はアラビア語の素養がなく、
 リスニングも大変苦手な耳を持っていますので、
 正確かどうかはかなり怪しいです……。
 そこは造語ということでお願いします<(_ _)>

 プロット自体は割とすんなりできたのですが、
 実際に書いてみると、結構それました。
 シェラナは、もっと一般人寄りの活発な設定だったのです。
 ですが、本文でどんどん自分の気持ちを言ってきて、
 ああいうヒロインとなりました。
 アズハルはまったりキャラでした。
 叔父の罪のために沈黙を誓い、
 ピアスもどきのクリップを口につけているという設定は、
 本文を書きはじめた途端に降ってきたものです。
 声を出さない割に言いたいことを言っていますが、
 つきあいが長く志を同じとするカイス、
 従妹かつ聖占女のシェラナ、
 そして彼に恋するファルナーズ限定の能力で、
 パントマイムの達人ではありません(笑)。
 ファルナーズも、
 プロットではシェラナとまったく対等の友人関係でした。
 それが少しお姉さんっぽくなった反面、
 目が悪いゆえのドジっ子設定が大きくふくらみました。
 そのおかげで、
 本人に意識はないながらも
 アズハルにお姫さま抱っこされるシーンが追加され、
 さらに担当様のご意見で
 エンディングでも彼に迎えに来てもらったという、
 密かな出世キャラでした。
 侯妃シェラナの友人かつ恩人ですので、
 薬草官としてはとても入手できなかったメガネが、
 このあと贈られることでしょう。

 ストーリーで一番変わったのは、
 ザフィル糾弾のシーンです。
 もともとのプロットでも、
 ザフィルは私欲ではなく
 一種の義憤が動機となっていた敵役でしたが、
 皆の前で真相を暴かれたあとは、
 ハイダル侯国から追放されるはずでした。
 本人もそれを良しとし、
 贖罪のための巡礼者となって、
 正当防衛とはいえ殺してしまった
 エルファズを弔う予定だったのです。
 けれどもカイスにより、
 宰相を続けることになりました。
 一日の休暇は、
 これからもときどき取ることになると思います。

 創作する方は経験があると思うのですが、
 キャラや世界が、
 予定や作者都合にお構いなしに、
 それぞれの理屈で動きはじめることがあります。
 (……ありますよね?)
 このカイスの裁断もそうでした。
 書いてみないとわからないことが起きるから、
 やっぱり創作は楽しいです。

 カイスは暗君を装っているということで、
 あまり目立った活躍シーンがないのですが、
 実は自己主張の激しいキャラでした。
 暗君の演技をしていない素顔は優等生の王子様、
 という設定だったのに、
 自分でも気づいているように、
 案外そうでもなくなっています(笑)。
 そのせいで糾弾シーン以外にも、
 シェラナがらみの細かいシーンが
 あちこち変更になったり、
 描写が増えたりしています。
 さらに担当様のご意見もあり、
 改稿で出番がさらに増えました。
 ナジフの国は、
 領地の自治権を持つ諸侯の上に
 国王がいるという制度の国です。
 国王や各諸侯の政治的な思惑も当然あり、
 聖占女あがりのシェラナとカイスの結婚は、
 そう簡単には進みません。
 が、暗君の素質を持ちつつ明君となったカイスなら、
 あらゆる手を使って
 どうにかすることでしょう(笑)。
 

 おつきあいいただいて、
 どうもありがとうございました。

『海賊商人と真珠の婚約』



 海から遠い土地で生まれ育ちました。
 学生時代の伊豆旅行で、車窓に海が見えた瞬間、
「海!」
 とはしゃいだのは、山梨育ちの友人と私だけでした(笑)。
 千葉、神奈川、岡山育ちの友人は、
「……うん、海だよね」
 と不思議そうでしたっけ。
 リアルな潮風は、割と苦手だったりするのですが(汗)、
 それでも海にはあこがれます。
 帆船時代の英国海軍の物語である
 ホーンブロワーシリーズも好きでした。
 そんなあこがれを背景にしたのが、
 今回の話です。

 海といえば海軍!……よりもう少し少女小説向けな
 交易、海賊、というあたりから、
 父の投資で財産を失った没落貴族リーザと、
 元海賊の商人レンのイメージが生まれました。
 ちなみにレンのイメージソングは、
 ポルノグラフィティの『ハネウマライダー』です。
 そして、そんな彼に影響されて変わっていく、
 リーザのイメージも固まりました。

 今回は担当様から、
 「恋愛面をしっかり書く」
 より具体的には
 「くっついたあとも書く!」という課題を出されていたため、
 リーザとレンの関係は「婚約」からはじめることにしました。
 当初の打ち合わせでは、
 物語半ばで結婚して、初夜シーンも?なんて話になっていました。
 が、プロットを詰めていくうち、
 とても結婚式だのなんだのを書くだけのページ数が足りず、
 結局「帰ったら結婚式」という
 なにかのフラグのようなラストとなりました。
 といっても無事にラーテンまで帰り着く予定ですし、
 物語半ばで相思相愛にはなりますので、
 一応課題クリア、ということにしてもらえました(汗)。
 婚約段階でも甘いカップルにしようと試みたのですが、
 なってくれていたでしょうか?
 なにしろこれまであまり書かなかった要素ですので、
 自分の中ではこれくらいで十分だろうという気持ちがあったらしく、
 第1稿は、
 ピエトたちが迎えに来たところで終わっています(笑)。
 担当様に言われて、
 二人の会話とキスシーンでのラストとなりました。

 なお、ちらほらと
 レンの育ちが悪くないような描写を入れてありますが、
 彼はセルアスタ諸侯国の森林貴族の出身という設定です。
 貴族としての教育を受けているので、
 本の背に指をかけて引っ張り出して傷めることもなく、
 礼儀作法も身につけており、
 共通語を学んでいて、
 きちんとした文章も書ければ、
 マグヌのような訛りもなく話せます。
 ただ性格と行動からいって、嫡男ではありません。
 継承権のない末子や庶子あたりをイメージしています。
 が、マグヌはレンの家臣ではなく、
 たまたま一緒にエイゼルの船に助けられた同国人です。
 とはいえレンの素性にはうすうす勘づいており、
 それが「坊」呼びになりました。
 ただ、こうした一切もページ数の関係で、
 裏設定となりました(泣)。

 恋愛面強化に関してはもうひとつ、
 「恋敵を出す」という課題もありました。
 リーザの元婚約者の貴族、レンの商売敵等々、
 いろいろアイディアをいただいた結果、
 当初のプロットでレンを海賊として捕らえに来た軍人が、
 リーザの家の元執事ピエトにと変わりました。
 ですがリーザの潔癖な性格では、
 まったく恋愛対象として見ていなかった相手から
 恋愛感情をむけられていたことを知ると、
 喜んだり照れたりするより、
 「そんな目で見られていたなんて、気持ち悪い!」
 と、相手に拒否反応が出そうな気がしました。
 それではあまりにかわいそうですので、
 リーザは最後まで、
 ピエトを「兄のような人」という存在と位置づけ、
 彼の自分への感情は「忠誠心」だと思っています。
 またピエトもそういうリーザを熟知しているため、
 彼女の概念を壊して新しい関係を押しつけることはしません。
 よく言えばリーザを大切にする、
 悪く言えば現状維持に努める臆病なキャラです。
 そんな彼のイメージソングは、
 これまたポルノグラフィティの『アゲハ蝶』でした。
 なお今回書くことができたボツプロットの設定とは、
 「敵同士が理解し合い、協力する」です。
 レンとピエトが互いに相手の行動を推測した結果、
 示し合わせることもなく隠し島で落ち合うという展開は、
 ここから生まれました。

 黒幕ヘイシングとその妻ミレリアは、
 リーザとレンの対照的な夫婦としてイメージし、
 初登場シーンからそのとおり書いています。
 これまたページ数の関係で書けませんでしたが、
 このあとヘイシングが海賊の内通者として海軍に捕らえられれば、
 夫の海賊との内通を知らなかったミレリアは
 あっさり離婚します。
 仮面夫婦というわけではないけれども、
 志を共にし、苦難も越えられるほど深く結びついた相手ではなかった、
 という類の夫婦のイメージでした。

 海賊サイルドは、
 愛犬にしか心をひらけない孤独をかかえた男です、
 というと、
 『〈恋死に王〉と迷子の寵姫』の
 ヒーローっぽくなってしまいますね(汗)。
 歴史的にも、
 厳格な身分制度で統制を取っていた海軍に比べ、
 海賊は比較的平等な組織だったようです。
 が、それだけに、
 いつ仲間から「不適格」の烙印を押されて
 船長をクビにされるかもわからないわけで。
 しかもこの業界、クビ=死のようなものですから、
 プレッシャーは相当なものだと思います。
 というわけでサイルドは、
 自分の内なる心の弱さを
 残虐性をアピールすることで隠しているという、
 裏設定がありました。
 また別に女嫌いでもないので、
 (惚れも信用もしませんが)
 第1稿では、
 リーザが彼に襲われかけるシーンがありました。
 本文のあとは愛犬だけ連れて逃亡、
 彼の正体を知らずに助けた娘との純愛、まで
 妄想していました。
 ……悲恋エンドしか思い浮かびませんでしたが。


 おつきあいいただいて、
 どうもありがとうございました。